CruiseS Technologies.inc

CONTACT

「採用後、独り立ちできるまでの教育が体系化されている」【訪問看護】【訪問介護】【デイサービス】

2024.12.05

ごあいさつ

いつもご覧いただきありがとうございます!
株式会社クルージズ・テクノロジーズの牟田です!
弊社は現在、スタッフ30名以下の医療介護業界の方、中でも訪問看護さんに特化して、理念を叶えるためにチーム作りをシンプルな人事評価制度を活用してサポートしておる会社です。

採用後、独り立ちできるまでの教育が体系化されている

訪問看護や訪問介護の現場では、新しいスタッフが早く独り立ちできるかどうかが事業の生産性を左右します。新人がスムーズに現場へ適応し、1人で確実に仕事をこなせるようになるためには、しっかりとした教育プログラムの体系化が不可欠です。

まず、新人教育のプログラムにおいて最も大切なのは、技術指導の前に理念やビジョン、行動指針といった組織の文化を伝えることです。技術力も確かに必要ですが、それ以上に組織全体が同じ方向に向かい、利用者に一貫した価値を提供するためには、この「文化の浸透」が鍵となります。新人スタッフが会社の理念やビジョンを理解し、共感して働くことで、現場での迷いが減り、チームとしての一体感が生まれます。

技術面についても、体系化された手順に沿って丁寧に指導し、無理なく成長できる環境を提供します。特に、訪問介護や看護の現場では、各利用者に合わせた対応が求められるため、現場で使える知識やスキルの習得が重要です。また、独り立ちまでのプロセスが明確に体系化されていることで、新人も自身の成長を実感しやすくなり、やりがいや自信を持ちやすくなります

さらに、新人が独り立ちした後もフォローアップの仕組みを整えましょう。例えば、定期的な1on1ミーティングを通じて、困ったことや改善点を共有できる場を設け、悩みがあればすぐに解決できるよう支援します。また、頑張りに応じた評価制度を設けることで、スタッフが努力した分だけ評価を受けられるようにし、やる気を維持しながら仕事に取り組んでもらいます。

こうした教育プログラムを体系化することによって、新人スタッフが早く、かつ質の高いサービスを提供できるようになります。全員が同じ文化のもとで働き、独り立ち後も成長を続ける仕組みを整えることが、事業の安定と成長の土台となるのです。