CruiseS Technologies.inc

CONTACT

「専門技術以外も教育している」【訪問看護】【訪問介護】【デイサービス】

2024.12.05

ごあいさつ

いつもご覧いただきありがとうございます!
株式会社クルージズ・テクノロジーズの牟田です!
弊社は現在、医療介護業界の方、中でも訪問看護さんに特化して、理念を叶えるためにチーム作りをシンプルな人事評価制度を活用してサポートしておる会社です。

専門技術以外も教育している

皆様の会社では、研修を行っていますか?

もし行っているなら、その内容は技術の研修だけに留まっていないでしょうか。業務に必要な専門技術の習得はもちろん重要ですが、今日の多様なビジネス環境では、それ以外の知識やスキルも社員にとって不可欠です。一般社員にもです。ホスピタリティや接遇の基本から、ビジネスパーソンとしての知識、さらには売上や利益に直結するマーケティングや営業の基礎知識など、幅広い教育が求められます。

特に、マーケティングや営業の知識は、看護師介護師などの専門職であっても理解しておくことで、自身の仕事やサービスがどのように利益を生むか、どのように顧客に伝わるかを知る助けとなります。自分の業務が売上や利益にどのように関わっているかを意識できることで、日々の仕事にも一層のやりがいを感じられるようになるでしょう。また、売上や利益といった数値に直結する知識を身につけていれば、経営的な視点を持つようになり、より責任感と貢献意識を持って働けるようになります。さらに採用活動などにも活用できます。

加えて、新しい発想や知恵を得るためには、他業種の勉強も重要です。たとえば、訪問看護や介護の業界であっても、他のサービス業やIT業界などから学べることは多くあります。異なる業界の知識に触れることで、斬新なアイデアが浮かびやすくなり、業務改善や新サービスの開発につながることもあります。イノベーションを生み出すためには、柔軟な発想と多角的な視点が必要であり、これらは他業種の知識が大きな刺激となるでしょう。

会社全体が「学び続ける」文化を持ち、幅広い分野で教育を行うことが、最終的には組織の成長に繋がります。専門技術に加え、ホスピタリティやマーケティングなど、様々な知識を継続的に学び、実践する姿勢が、新しい可能性を広げていくのです。